スマートフォンでeワラントのチャートを見ることができます。
iPhoneとアンドロイドに対応しています。
アプリではないので、インストールの必要はありません。
まず、以下のURLにアクセスします。
http://svc.qri.jp/services/ewarrant/chart.jsp
検索ボックスに調べたい銘柄を入力して検索します。
今回はトヨタと入力して検索してみました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiwYpeXAfI_E0ZM3PrzVzrVB73GwgTqh0WbD5qCqRP5L3KB7GqtuXGCWUIqYCa-gb05ErY1so6w2WIWh5qZtQBm8qbOWE8AV3iiJxh3afjGKYsYFDD-XGRHTy5tpiGSxZQAZZjUAAa0MxM/s1600/20130128ewarrant1.png)
検索条件設定の画面では、更に絞って検索できます。
「商品タイプ」をeワラント、「コール/プット」をコールで指定して検索します。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCKOwjpXVrYeWsZVguQn2pr1V-edqYVefpVmvmvOCWNG7l0kvkUm4-fpGqMVfwcZQMJYPXpvPlDX6FrF1Q4Po3L6J3LIq3KEnhp8xiXapVBRs8ewOD9zG74gx23rJuJmxW6WzMqng166o/s1600/20130128ewarrant2.png)
トヨタのeワラントコールの一覧が表示されます。
チャートを見たいeワラントをタップします。
eワラントと参照原資産のチャートを一緒に見ることができます。
右上の歯車マークをタップすると次のような画面に変わります。
「チャート設定」を選択すると、チャートの設定を変更できます。
デフォルトでは期間が「日足」となっていますが、
他には「1分足」「3分足」「5分足」「10分足」「60分足」「週足」「月足」があります。
また、移動平均やボリンジャーバンド、一目均衡表などのテクニカル指標も見られます。
iPhoneとアンドロイドに対応しています。
アプリではないので、インストールの必要はありません。
まず、以下のURLにアクセスします。
http://svc.qri.jp/services/ewarrant/chart.jsp
検索ボックスに調べたい銘柄を入力して検索します。
今回はトヨタと入力して検索してみました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiwYpeXAfI_E0ZM3PrzVzrVB73GwgTqh0WbD5qCqRP5L3KB7GqtuXGCWUIqYCa-gb05ErY1so6w2WIWh5qZtQBm8qbOWE8AV3iiJxh3afjGKYsYFDD-XGRHTy5tpiGSxZQAZZjUAAa0MxM/s1600/20130128ewarrant1.png)
検索条件設定の画面では、更に絞って検索できます。
「商品タイプ」をeワラント、「コール/プット」をコールで指定して検索します。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCKOwjpXVrYeWsZVguQn2pr1V-edqYVefpVmvmvOCWNG7l0kvkUm4-fpGqMVfwcZQMJYPXpvPlDX6FrF1Q4Po3L6J3LIq3KEnhp8xiXapVBRs8ewOD9zG74gx23rJuJmxW6WzMqng166o/s1600/20130128ewarrant2.png)
トヨタのeワラントコールの一覧が表示されます。
チャートを見たいeワラントをタップします。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi5hLRE6F5I5lehV1hvXpgq1cGsQwQqS5C09jDl9g4nqQIxuFwWDB_Dn8WbuQl2YERVDGKCSJRuN8I_ZvawGjkC5dXDUj0dQ_D6AljeQcmT6pOm0wnUA0q3Fk-Q4ol7yTI1PVQAinAi8ps/s1600/20130128ewarrant3.png)
eワラントと参照原資産のチャートを一緒に見ることができます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhTeZd2GzR96_P3rVU0EWnwrbzNr2YVl9mpHFsHqbk1U9jkJfUPfv0W1JFZYVII_aNUztxsVhneevca8L0jWljYX_k9F2Jd2DdRJ06nzkiS5gPBa7rgRe4pmyBJqqwEg3CKUVa2_kW0JLc/s1600/20130128ewarrant4.png)
右上の歯車マークをタップすると次のような画面に変わります。
「チャート設定」を選択すると、チャートの設定を変更できます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj2VrRMGkz1bxrTbZH-qFTBNaRSsTwEBgoBgreCO4WftHoI0D0aR02eXKaeRtLmmPajevI5Sz_8dCy17StigrBYp1RO7kOG8T9vhmc4CwoZW8v4yGj_mgA9Lh9q9slktp0TIcDKewusdpE/s1600/20130128ewarrant5.png)
デフォルトでは期間が「日足」となっていますが、
他には「1分足」「3分足」「5分足」「10分足」「60分足」「週足」「月足」があります。
また、移動平均やボリンジャーバンド、一目均衡表などのテクニカル指標も見られます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiZtkAX562wPaDk37poKoIi9DLfwk2z5OBQ0LBVXMitx4yiuz-6GJaYR-RF8BjI7IogtYJR-oK93j2MpETDqbgqWD5OVe3NnCUQEar9darLVIlxYvXC-fdVMUTP6Ns88SD1Y-VeR8XbWZY/s1600/20130128ewarrant6.png)